夫婦で楽しむ、ジャズの街・神戸旅|「ジャズ喫茶 jamjam」で心地よい音楽に浸る時間
こんにちは!
リラトレトレーナーの前田です!
結婚記念日に、妻と二人で神戸へ行くことにしました😆
神戸といえば、おしゃれな街並み、異国情緒あふれる雰囲気、
そしてジャズ!
実は日本におけるジャズ発祥の地らしく、気軽にジャズ音楽が楽しめる喫茶店やバーが街のあちこちにあるのだとか。
東京でもよくジャズ喫茶に行く私たち夫婦にとって、これはもう「行くしかない」と思える場所。
音楽家の妻はもちろん、ジャズ喫茶で勉強や仕事をするのが大好きな私にとっても、
まさにうってつけの旅先というわけです。妻から神戸行きを提案された時は即答でした。
ちなみに、神戸から淡路島や鳴門海峡までは日帰り圏内。
せっかくなのでレンタカーでドライブもしましたが、その話はまた次の機会に!
神戸「jamjam」でジャズの音色に包まれる!
神戸から淡路島、そして四国へと巡る旅の最終日。
いよいよ、今回の旅の目的地の一つでもあったジャズ喫茶『jamjam(ジャムジャム)』へ向かいました。
お店には専用の駐車場がないため、近くのコインパーキングに車を停めて、そこから歩くこと5分ほど。
地図アプリを頼りにたどり着いたのは、地下へと続く階段。その奥にひっそりと佇む、まさに隠れ家のようなお店でした。
階段をおりるにつれて、すでに心地よいジャズの音色が耳に届き、秘密の場所に足を踏み入れるようなワクワク感でいっぱいに!
扉を開けると、まず目に飛び込んできたのは、用途によって明確に分けられた2つのスペース。
会話を楽しみながら喫茶をするための会話席と、音楽にじっくりと耳を傾けるためのリスニング席です。
『音楽に集中したい人』と『会話を楽しみたい人』が共存できる設計になっているのが、もう最高すぎる…!
さらに、 高音質スピーカーから流れる大音量のジャズ。
これがまた、良い感じに店内の雰囲気を染めてくれる。
妻と「これは長居確定だね」と顔を見合わせながら、ゆったり腰を落ち着けましたが、
妻からは「帰りの飛行機の時間もあるんだからほどほどにね」と念を押されました。
「明日の仕事、休もっかな」と本気で迷いました。
ジャズとコーヒーとシフォンケーキ
私はコーヒーとシフォンケーキを注文。
まず、コーヒーを一口。ジャズが流れる空間で飲むコーヒーって、なんでこんなに美味しいんだろう。
不思議。深いコクと香ばしい苦味が、心地よい音楽とマッチして、五感すべてに波が広がる🎷
続いて、シフォンケーキ。これがまたふわっふわで、ほんのり甘い。
コーヒーの苦味と組み合わせると、甘さが引き立って絶妙なバランスに。
東京にあったら、確実に通うやつだな…、と心の中で確信。
家の近くにあったら良いのに。
ちなみに、「ジャズ喫茶 jamjam」には、店主が集めた5000枚以上のジャズレコードがあり、選曲はお客さんの雰囲気に合わせて選んでいるという、ジャズ好きにはありがたすぎるシステム。
いやはやこれなら何時間でもいられるじゃん。最高か。
…いや、実際問題、帰りの飛行機がなかったら、明日の仕事を休んででもここに居座るところでした。
(真剣に「体調不良ってことにする?」と妻に相談しかけたのは内緒。)
神戸で音楽に浸る時間を堪能
今回の神戸への旅で、締めくくりに訪れた 『jamjam(ジャムジャム)』 が、
結婚記念日の雰囲気をいい感じに彩ってくれました😎
ジャズの街・神戸、ひとまず最高。
次に来るときは、もっとジャズ喫茶巡りをしてみるのも楽しそうです。また必ず、妻と一緒に再訪したいと思います。
前田 啓人 : ライター(リラトレトレーナー)
東京都中野区生まれ。理学療法士。
2013年に国家資格の理学療法士免許取得後、病院(急性期、回復期、療養、訪問)、デイサービス、訪問看護ステーションで10年臨床経験を重ね、2023年4月にリラトレ トレーナーとしてリラトレを開業。
3月にタイ現地にて政府認定タイ式マッサージのインストラクターの資格を取得。
2024年より整形外科クリニック勤務。4月大学院(保健医療学修士課程)入学。
野球と筋肉が好きなオタク。
リラトレで出来ること
① お話を伺って、病院受診が必要かどうかのご提案が出来ます。
② 痛めた直後の場合、痛めた箇所の周りの箇所のリラクゼーションやストレッチ、トレーニングを行い、痛めた箇所への負担を楽に出来ます。
③ 痛めてからしばらく経っている場合、痛めた箇所のリラクゼーションやストレッチ、トレーニングを行い、痛めた箇所そのものを楽に出来ます。
④ なぜその場所を痛めたのか、間接的な原因を探り、その原因へのアプローチをすることが出来ます。
⑤ ご自身で行える対処方法のご提案が出来ます。
ご予約はこちら
お体についてお悩みの方、ぜひお待ちしております。
宜しくお願いします。
リラトレトレーナー 前田 啓人