リラトレ通信

リラトレ トレーナーによる自由気ままなブログです。

アジア周遊紀

【クアラルンプール】KLIAエクスプレスとGrab乗り場 | マッサージを楽しむ観光プラン!トランジットで大満足

クアラルンプール、短い滞在も充実! こんにちは! リラトレトレーナーの前田です! 空港でのトランジットは退屈…なんて思っていませんか?実は、ちょっとした工夫で有意義な時間に変えることができます! 今回訪れたのは、マレーシアのクアラルンプール国際空港(KLIA)。 アジア周遊を終え、早朝に到着。約6時間ちょっ...

アジア周遊紀

【コロンボ】スリランカの伝統を感じる!理学療法士が体験したアーユルヴェーダ日帰りレポート

こんにちは! リラトレトレーナーの前田です! 2024年8月下旬、妻とスリランカへ行ってきました。   スリランカといえば、アーユルヴェーダが有名ですよね。 名前だけ聞くと、なんだか難しそうで「ちょっとハードル高いかも…」なんて思っていましたが、 いざ体験してみると、想像をはるかに超える気持ちよさ...

留学記

【チェンマイ留学記】快適なのにリーズナブル!タイの美しい街でのコンドミニアム滞在記 | 部屋探し

こんにちは! リラトレトレーナーの前田です! 私はタイ古式マッサージのインストラクター資格を取得するために、タイの北部都市、チェンマイでしばらく生活をしていました。 チェンマイはタイの北部にあり、「北方のバラ」と称される美しい街です。街のいたるところに寺院が点在しており、『タイの京都』とも呼ばれています。 ...

体質改善

足湯がもたらす健康効果、ふくらはぎの筋肉は「第2の心臓」| 足柄SA

先日、妻と一緒に足柄浪漫館に行ってきました! 足柄浪漫館は、東名高速道路のEXPASA足柄 下り(名古屋方面)にある、ちょっとしたオアシスです。 このユニークな場所では、ドリンクバーで飲み物を楽しみながら、 3つの足湯とドクターフィッシュの角質ケア、そして・・・こたつ、マッサージ機、漫画など、 あらゆるリラ...

体質改善

温泉の効果を豆知識も交えて解説!河口湖温泉で極上リラックス

こんにちは、リラトレトレーナーの前田です! 先日、妻と一緒に河口湖温泉に出かけ、心身ともにリフレッシュしてきました🚗 そこで今回は、豆知識も交えた温泉の健康効果について書きたいと思います!   前田 啓人 : ライター(リラトレトレーナー) 東京都中野区生まれ。理学療法士。 201...

パーソナルトレーナー

プロドラマーの妻の身体の特徴とは。体重30キロ台の脱力と動きの効率化が生み出す演奏術 | パーソナルトレーニング

こんにちは、リラトレトレーナーの前田です! 結婚生活初期、妻が朝方に息苦しさと動悸を訴えることが多くありました。 理学療法士の夫として妻の身体に触れた時、ある特徴に気がつきました。   胸と腰背部の筋肉が硬くなり過ぎていて、 本来あるはずの肋骨の膨らみが殆ど無くなっていたのです。 それはまるで、肺...

留学記

【レシピ】タイ留学の思い出を再現!自宅で作れるタイティーの作り方と糖分の役割

こんにちは! リラトレトレーナーの前田です! 私はタイ古式マッサージインストラクター資格を取得するために、タイの北部都市、チェンマイでしばらく生活をしていました。 その中で印象に残ったものの一つ、タイティー(タイ式ミルクティー)が恋しくなったので、材料を調達して自宅で作ってみました。 今回は、南国タイの定番...

体の仕組み

色を使って心と体を癒そう!色彩療法のリラックス効果と日常への取り入れ方

こんにちは、リラトレトレーナーの前田です。 11月に軽井沢、那須、裏磐梯を巡るドライブに行ってきました。 各地、紅葉が多く、色鮮やかな大自然と触れ合ってきました。   視覚から様々な色彩に触れることは大切だと感じています。 色彩療法(カラーセラピー)というものも実在するほどです。 ここでは色彩療法...

体の仕組み

【北海道】美しい遺産が今も息づく、士幌線廃線跡のアーチ橋を訪ねて – 長距離ドライブの休憩の必要さ

こんにちは、リラトレトレーナーの前田です。 今年の5月、私は北海道に旅行に行き、道内さまざまな場所をドライブで観光しました。 訪れた場所は以下です! 札幌 エスコンフィールド 占冠 十勝 帯広 糠平温泉 士幌線跡(士幌線タウシュベツ川橋梁跡など) 三国峠 上川 旭川 美瑛   北海道には素晴らしい...

体の仕組み

サイパンのマニャガハ島で味わった、人生で最も美しい海と脱水症状の教訓

こんにちは、リラトレトレーナーの前田です。 7月にサイパンを訪れ、マニャガハ島の海で泳いできました。 エメラルドグリーンの海に囲まれた無人島、マニャガハ島は、 とても美しいビーチがあり、森の中を散歩できる小道はパワースポットとなっていました! このブログでは、私が感じたマニャガハ島の魅力と、海で起こりがちな...

RSS
Instagram
Copy link
URL has been copied successfully!