リラトレ通信

リラトレ トレーナーによる自由気ままなブログです。

はじめまして、みなさん、こんにちは!リラトレトレーナーの前田です。

今日は「ぎっくり腰」という症状についてお話ししたいと思います。

皆さんも一度は聞いたことがあるかと思いますが、実際にどんな症状なのか、

そして自分でできる対処法についてもお伝えします。


ぎっくり腰とはどんな症状?


ぎっくり腰とは、急に起こった強い痛みのことで、正式には急性腰痛と言います。

原因は様々ですが、重大な原因(ヘルニア、脊柱管狭窄症、がんなど)が潜んでいることもあるため、

強い痛みの場合は整形外科病院受診が推奨されています。(日本整形外科学会より一部抜粋)

 

筋肉が原因のぎっくり腰のケースについて

一般的なケースでよく見られるのが筋肉が原因によるぎっくり腰です。

長時間同じ姿勢を続けたり、重い物を持ち運ぶなどが原因となって、

筋肉が疲労し痛みを引き起こすことがあります。

前田 啓人 : ライター(リラトレトレーナー)

東京都中野区生まれ。理学療法士。

2013年に国家資格の理学療法士免許取得後、病院(急性期、回復期、療養、訪問)、デイサービス、訪問看護ステーションで10年臨床経験を重ね、2023年4月にリラトレ トレーナーとしてリラトレを開業。
3月にタイ現地にて政府認定タイ式マッサージのインストラクターの資格を取得。
2024年より整形外科クリニック勤務。4月大学院(保健医療学修士課程)入学。
野球と筋肉が好きなオタク。



そのぎっくり腰、冷やす? 温める? 自身で出来る対処法


ぎっくり腰になった時、痛い箇所を冷やすべきか温めるべきか、迷いますよね。

実は、痛めてからの期間によって正しい対処法が変わります。

 

痛めてから2日目ぐらいまでは、炎症を抑えるために痛い箇所を冷やすことが効果的です。特に湿布(ロキソニンなど)を使ったり、ベルトで安静に固定したりすると良いでしょう。

しかし、痛めてから3日目以降は、腫れが引いているのを確認してから、痛い箇所を温めてほぐし、伸ばして動かすことをおすすめします。

痛めてから2日目ぐらいまで 中の腫れを冷やす。特に湿布(ロキソニン)とベルト固定安静が効果的。
痛めてから3日目以降 腫れが引いているのを確認してから、痛い箇所を温めてほぐして伸ばして動かす

(ストレッチ、運動)。

 

自分で判別する際には、痛い箇所を押し続けて、痛くなる場合は「腫れている」と判断できます。その場合は、冷やすことを心がけましょう。

逆に痛くならない場合は、「腫れていない」と判別できますので、温めてほぐすことに重点を置きましょう。 

 

程度にもよりますが、初動を間違えなければ、ぎっくり腰は1週間ぐらいで楽になります。



いかがでしたか?

ぎっくり腰は一度経験すると辛いものですが、適切な対処法を知っていれば早期に回復することができます。

皆さんもぜひ実践してみてくださいね。

それでは、次回もお役立ち情報をお届けしますので、お楽しみに!

リラトレで出来ること


① お話を伺って、病院受診が必要かどうかのご提案が出来ます。

② 痛めた直後の場合、痛めた箇所の周りの箇所のリラクゼーションやストレッチ、トレーニングを行い、痛めた箇所への負担を楽に出来ます。

③ 痛めてからしばらく経っている場合、痛めた箇所のリラクゼーションやストレッチ、トレーニングを行い、痛めた箇所そのものを楽に出来ます。

④ なぜその場所を痛めたのか、間接的な原因を探り、その原因へのアプローチをすることが出来ます。

⑤ ぎっくり腰に関して、ご自身で行える対処方法のご提案が出来ます。

 

ご予約はこちら

お体についてお悩みの方、ぜひお待ちしております。

宜しくお願いします。

リラトレトレーナー 前田 啓人

関連記事一覧